定期預金金で銀行を活用(HOME)定期預金と銀行の選び方>銀行の種類とそれぞれの大まかな特徴

銀行の種類とそれぞれの大まかな特徴

銀行は大きく「都市銀行」「地方銀行」「ネットバンク」「信託銀行」「ゆうちょ銀行」などに分類することができます。それぞれで取り扱い預金も異なりますし、特徴も異なります。まずはそれぞれの銀行がどのような強みを持っているのか?を理解しましょう。

スポンサーリンク

銀行ごとの特徴を理解して使い分けをしよう

銀行で定期預金をするという場合でも、それぞれの銀行で扱っている預金商品や特徴、金利などが違っています。それぞれの強み、弱みを理解して、銀行を活用しましょう。

都市銀行

都市銀行は、全国規模でサービスを提供している銀行でメガバンクとも呼ばれています。全国に支店(窓口)があるので、全国での移動が多いという方におすすめできます。また、規模の大きさを活かしたサービスも有しています。一方で、各地域においては地方銀行の方が支店ネットワークなどは強いです

地方銀行

地方銀行は、それぞれの都道府県に拠点を持つ銀行です。都市銀行と異なり、それぞれの地域に集中出店しているので、県単位で見たときの支店数は地方銀行の方が都市銀行よりも優れています。
地域密着型サービスが充実しています。

ネットバンク(ネット専業銀行)

ネットバンクは、インターネットで銀行サービスを提供する銀行で原則として支店窓口を持たない銀行です。
その代り、金利の高い定期預金や安い振込手数料など金利やコスト面で他の銀行よりも優位性があります。最近ではコンビニATMも増えており支店がない不便さというものを感じることはありません。

信託銀行

信託銀行は、「信託業務」を行うことができる銀行のこと。個人向けサービスとしては富裕層向けサービスや、土地などを活用したサービスなどが中心的です。最近では教育資金贈与信託なども行っています。預金商品ではなく、金銭信託などで運用することができます。

ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行は、昔の郵便局ですね。日本全国で金融サービスを提供しており預貯金でも「定額貯金」や「定期貯金」といった貯金サービスを提供しています。豊富な支店・ATMネットワークと全国規模のサービスが魅力です。

信用金庫・信用組合

信用金庫や信用組合は地方銀行よりもさらに地域に密着した金融機関といえます。地域の中小企業や個人を対象としたサービスを行っています。信用金庫と信用組合でサービス内容は多少異なります。

 

 

今月のおすすめ定期預金
ネットバンクの定期預金金利や、各銀行のキャンペーン定期預金、中長期の管理人による金利予想を加味した上でお勧めする定期預金をピックアップしています。

銀行・定期預金の名前 金利 おすすめの理由

ポイント定期預金(Ponta)

6%~10%

厳密には定期預金ではありますが、Pontaポイントを運営しているロイヤリティマーケティングが実施しているキャンペーンです。Pontaポイントが余っている人にお勧めです。
解説記事は「 Pontaポイントを預けて必ず増えるポイント定期預金キャンペーン 」が参考になります

ちなみに、このサイトの存在意義にも関わりますが、最近の預金金利はほぼゼロみたいなものです。一方で銀行は銀行で様々な「ポイントキャンペーン」をやっているので、銀行をお得に活用するのであれば預金金利を受け取るというよりもポイントキャンペーンを活用するというような使い方の方が幸せになれそうな気もします

参考記事:金融ポイ活(証券、銀行、クレカ)の相関図とおすすめの組み合わせを紹介
ちなみに管理人もこうした銀行を利用したポイ活で毎月1000ポイント以上は獲得できています。

スポンサーリンク

Category & Menu

定期預金を活用して有利に資産を運用していこう。ネット銀行のおすすめネット定期や特徴ある預金を徹底分析していきます。