定期預金金で銀行を活用(HOME)>ネット銀行比較>GMOあおぞらネット銀行
GMOあおぞらネット銀行の定期預金
GMOあおぞらネット銀行は2018年に開業した新しい銀行です。
名前からもわかりますが、「GMOインターネット」と「あおぞら銀行」が共同して設立した銀行となっています。
ネット専業銀行の形をとっており、すべての取引はインターネットで行うことができます。パソコンはもちろん、GMOあおぞらネット銀行の専用取引アプリも用意されています。
最大の特徴はその高い「普通預金金利」です。定期預金でなく、普通預金の金利が高いのです。GMOクリック証券との口座連携による「証券コネクト口座」の預金金利は0.15%となっており、都市銀行はもちろん、全ネットバンクの中でも最高水準の金利となっています。
GMOあおぞらネット銀行
GMOあおぞらネット銀行公式ホームページ
ネットバンク定期預金金利パーフェクト比較一覧
各ネットバンクの最新の定期預金金利をまとめています。GMOあおぞらネット銀行の定期預金金利もこちらでご確認いただけます。
銀行名 | 普通預金 | 3か月 | 6か月 | 1年 | 3年 |
---|---|---|---|---|---|
イオン銀行 | 0.001% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% |
GMOあおぞらネット銀行 | 0.11% | 0.02% | 0.03% | 0.03% | 0.02% |
オリックス銀行 (eダイレクト預金) |
0.01% | --- | 0.10% | 0.12% | 0.25% |
新生銀行 | 0.001% | 0.01% | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
三菱UFJ銀行 | 0.001% | 0.01% | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
GMOあおぞらネット銀行の普通預金が金利も高い上に自由度がきいて良い感じだと思います。定期預金ならオリックス銀行(eダイレクト預金)が金利高めです。 2021年1月4日調査時点 |
GMOあおぞらネット銀行の金利を見ていただくとわかりますが、「普通預金」の金利が正直他のネット銀行の定期預金金利を大きく凌駕する状況です。
GMOあおぞらネット銀行の定期預金商品の一覧
定期預金というよりも「普通預金(証券コネクト口座)」の金利の高さが際立ちます。
証券コネクト口座というのは、GMOあおぞらネット銀行のグループネット証券である「GMOクリック証券」の証券口座と連携する口座です。
そのため、GMOあおぞらネット銀行だけでなくGMOクリック証券にも口座開設が必要になります。ただし、必要なのは口座のみで、実際に株やFXなどの取引をする必要はありません。
参考:GMOクリック証券の評判
GMOあおぞらネット銀行の評価・評判
総合評価:★★★★★
預金金利の高さは大変魅力的です。
さらに、銀行サービスの利用でPontaポイントが貯まるサービスや特典も用意されています。コンビニATMや他の銀行への振込手数料も回数制限付きながら無料となっているので上手に活用したいところです。
GMOあおぞらネット銀行
GMOあおぞらネット銀行公式ホームページ
ネットバンクの定期預金金利や、各銀行のキャンペーン定期預金、中長期の管理人による金利予想を加味した上でお勧めする定期預金をピックアップしています。
銀行・定期預金の名前 | 金利 | おすすめの理由 |
---|---|---|
0.11% | GMOあおぞらネット銀行は2018年開業の新ネットバンクです。普通預金(証券コネクト口座)の金利が年0.11%と高金利(都銀の110倍)です。 |
|
オリックス銀行 eダイレクト預金(3年満期) | 0.25% | 3年満期でこの金利水準はうれしいですね。減らしたくないお金(減らしてはいけないお金)を安定運用するのであればかなりおすすめの定期預金です。 |
Category & Menu
定期預金を活用して有利に資産を運用していこう。ネット銀行のおすすめネット定期や特徴ある預金を徹底分析していきます。