定期預金金で銀行を活用(HOME)>定期預金の基礎知識>定期預金の種類と特徴>仕組預金とは
仕組預金とは?仕組預金の比較とリスク

銀行によって、新型預金(新型定期預金)などとも呼ばれることがある新しいタイプの預金が「仕組預金(しくみよきん)」「仕組定期預金」と呼ばれるタイプの預金です。これらは仕組と名前がついている通り、従来の預金に対してデリバティブ(金融派生商品)の仕組みを加えたもので、様々な特徴をもった預金となっています。従来の預金感覚で預入するととんでもないことになる恐れがあります。しっかりと商品性や内容を理解しましょう。
仕組預金とは何か?
仕組預金とは、従来の定期預金に対して、「オプション」と呼ばれるデリバティブ機能を付与した金融商品となります。よくわかりにく説明なのですが、円預金に外貨預金の性質をプラスしたものや、銀行側による途中解約を認めるなどいろいろな種類があります。
仕組預金は普通の定期預金よりも「リスク」があります。その代り、その分高い利息を受け取ることもできるようになっています。
そのため、低金利時代の資産運用手段として「仕組預金(仕組定期預金)」の利用が増加しており、ネット銀行や都市銀行などでもこうした仕組預金を新型預金などとして販売しています。
仕組預金のリスク
仕組預金には「リスク」があると書きましたが、実際にどのようなリスクがあるのでしょうか?正直なところ、リスクの内容は仕組預金によって違うとしか回答できません。仕組預金はどのような設計にするのかで内容が大きく異なるためです。ここでは、実際にネット銀行等で販売されている仕組預金をベースにそれぞれにどのようなリスクがあるのかを解説していきます。
>>仕組預金のリスク
仕組定期預金の途中解約
仕組定期預金は定期預金と名前がついていますが、定期預金のように途中で解約することはできません。解約できる場合であっても、ケースバイケースですが、かなりの手数料が発生することになり、ほとんどの場合であずけた金額よりも小さなお金しか返ってきません(元本割れ)。この仕組預金は解約できないということを知らずトラブルになるケースも増えています。
>>仕組預金(仕組定期預金)の途中解約
銀行の種類 | 一部の銀行 |
---|---|
満期 | 預金によってことなる |
金利のタイプ・特徴 | 預金によってことなる |
どんなリスクがある | 預金によってことなる |
途中解約 | 預金によってことなる |
ペイオフ(預金保険) | 預金によってことなる!(預金保険) |
ネットバンクの定期預金金利や、各銀行のキャンペーン定期預金、中長期の管理人による金利予想を加味した上でお勧めする定期預金をピックアップしています。
銀行・定期預金の名前 | 金利 | おすすめの理由 |
---|---|---|
ポイント定期預金(Ponta) |
6%~10% | 厳密には定期預金ではありますが、Pontaポイントを運営しているロイヤリティマーケティングが実施しているキャンペーンです。Pontaポイントが余っている人にお勧めです。 |
ちなみに、このサイトの存在意義にも関わりますが、最近の預金金利はほぼゼロみたいなものです。一方で銀行は銀行で様々な「ポイントキャンペーン」をやっているので、銀行をお得に活用するのであれば預金金利を受け取るというよりもポイントキャンペーンを活用するというような使い方の方が幸せになれそうな気もします
参考記事:金融ポイ活(証券、銀行、クレカ)の相関図とおすすめの組み合わせを紹介
ちなみに管理人もこうした銀行を利用したポイ活で毎月1000ポイント以上は獲得できています。
Category & Menu
定期預金を活用して有利に資産を運用していこう。ネット銀行のおすすめネット定期や特徴ある預金を徹底分析していきます。