定期預金金で銀行を活用(HOME)>定期預金金利比較ランキング
定期預金金利比較ランキング

定期預金金利比較では、実際の都市銀行、ネット銀行各社の定期預金商品の金利を比較していきます。金利は毎月更新。
定期預金金利 パーフェクト比較ランキング
各ネットバンクの定期預金金利を一覧で比較できるようにしました。ぜひご参照ください。毎月1日ごろ更新いたします。
銀行名 | 普通預金 | 3か月 | 6か月 | 1年 | 3年 |
---|---|---|---|---|---|
イオン銀行 | 0.001% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% |
GMOあおぞらネット銀行 | 0.11% | 0.02% | 0.03% | 0.03% | 0.02% |
オリックス銀行 (eダイレクト預金) |
0.01% | --- | 0.10% | 0.12% | 0.22% |
新生銀行 | 0.001% | 0.01% | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
三菱UFJ銀行 | 0.001% | 0.01% | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
GMOあおぞらネット銀行の普通預金が金利も高い上に自由度がきいて良い感じだと思います。定期預金ならオリックス銀行(eダイレクト預金)が金利高めです。 2021年2月1日調査時点 |
預金額で金利比較
定期預金は預金額で金利が変動することが多いです。ここでは、預金額を10万円、100万円、300万円のそれぞれのパターンに分けて、それぞれを定期預金に預け入れした場合の各銀行の定期預金金利を比較、ランキングしていきます。
預金期間で金利比較
定期預金は預金期間によっても金利が違ってきます。原則的には預金期間が長くなるほど金利も高くなるのが一般的です。ここでは、定期預金の預け入れ期間別に金利を比較、ランキングしていきます。
ネットバンクの定期預金金利や、各銀行のキャンペーン定期預金、中長期の管理人による金利予想を加味した上でお勧めする定期預金をピックアップしています。
銀行・定期預金の名前 | 金利 | おすすめの理由 |
---|---|---|
0.11% | GMOあおぞらネット銀行は2018年開業の新ネットバンクです。普通預金(証券コネクト口座)の金利が年0.11%と高金利(都銀の110倍)です。 |
|
オリックス銀行 eダイレクト預金(3年満期) | 0.22% | 3年満期でこの金利水準はうれしいですね。減らしたくないお金(減らしてはいけないお金)を安定運用するのであればかなりおすすめの定期預金です。 |
Category & Menu
定期預金を活用して有利に資産を運用していこう。ネット銀行のおすすめネット定期や特徴ある預金を徹底分析していきます。